2019年8月に浮上した、東京オリンピック・パラリンピックでトライアスロンなどの競技会場として使用される「お台場海浜公園」の水質問題。テスト大会で選手から「水が臭い」などの指摘があったため調査した結果、基準値を大幅に超える大腸菌が検出され、水質の改善に取り組むことになっていた。
『ABEMA Prime』では当時、水質改善に長年取り組んできた榎本区議に話を聞き、大きな反響を呼んだ。 ※『「残ったトイレットペーパーが泡のように…」「五輪には到底間に合わない」お台場の汚水に衝撃…今からでもできる東京湾の対策は』(https://times.abema.tv/news-article/7015811)
釣り好きが高じ、サラリーマン時代にはテレビ番組に出演したこともあったという榎本都議。ある時、水中撮影をしていると雲のようなものが流れ、魚がいなくなってしまったことを不思議に思い、調べてみると下水だったことがわかり、自らNPOを設置。区議当選後も、“環境問題の一丁目一番地”と位置付けてきたという。
「東京は“下水道普及率100%”、“日本で一番進んでいる”と言われていたが、特に山手線の内側など最初に開発されたエリアでは、雨水と下水を一緒にする古い仕組みが普及している。その結果、少ない年で80回、多い年では年間120日以上、トイレや台所から流れてきた下水に塩素を混ぜただけのものを東京湾に流してきた。
港区の場合、その放流口がお台場のすぐ目の前だ。そして東京港は遊泳禁止だが、なぜトライアスロン会場として使えるかと言えば、都条例で“ただし国際競技を除く”ということになっているから。下水の放流口からは2kmほど離れているものの、満月と新月の時には約6時間で潮位が2m30cmほど上下するため、潮止まりの時には30分ほどで水がお台場にまで到達してしまう。そういうところを遊泳会場にすると聞いて、本当に心配していた。
からの記事と詳細 ( “磯の香りとは異なる臭い”、そしてコロナ検出も…下水も流れ込むお台場の競技会場、水質問題は改善されぬまま?(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース )
https://ift.tt/3pk7Shj
No comments:
Post a Comment