Pages

Monday, June 8, 2020

甘い香りの白い花、それはジャスミンではなく… 読者から指摘で判明 - 沖縄タイムス

 かれんな白い花をたくさん咲かせて近所の人の目を楽しませていたのは、ジャスミンではなく、毒性もあるテイカカズラだった-。

テイカカズラだと分かり観察に来た仲尾区の宮里達也書記=名護市親川

テイカカズラだと分かり観察に来た仲尾区の宮里達也書記=名護市親川

 市親川の民家で、ブロック塀を覆うようにして立派に成長した緑のカーテン。直径2センチほどの花が一面に咲き、甘い香りを漂わせていた。

 ジャスミンだと近所で話題になり、子どもが観察している様子を本紙が5月26日付で記事にしたところ、読者から「テイカカズラではないか」という指摘が寄せられた。調べてみるとその通りだったことが分かった。

 メイクマン本店グリーンアドバイザーの比嘉和子さんによると、白いジャスミンもテイカカズラも同じ5枚葉でよく似ているが、テイカカズラは中心部分の黄色がよりはっきりしている。

 花が終わりに近づくと、テイカカズラは花びらの白が黄色っぽく色あせていくが、ジャスミンは最後まで白いままだという。

 またテイカカズラは広く観賞用に栽培されているが、キョウチクトウの仲間で、葉や茎を折ると白い液が出て、触れると肌がかぶれることがある。

 ジャスミンは香り付けでお茶にも使われるが、テイカカズラは毒性があるので適さないという。

 観察に訪れた仲尾区の宮里達也書記は「本当に甘い香りがしてジャスミンだと思い込んでいた。いい勉強になった」と話していた。

Let's block ads! (Why?)



"香り" - Google ニュース
June 09, 2020 at 06:29AM
https://ift.tt/3h87nSL

甘い香りの白い花、それはジャスミンではなく… 読者から指摘で判明 - 沖縄タイムス
"香り" - Google ニュース
https://ift.tt/36DcqFe
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update

No comments:

Post a Comment